こんばんは。千夜子です。

娘3歳5崖。

お腹のベビー16週。



お腹のベビー、16週になっていきなり存在感出してきました。

お腹がどんと出た、お腹が粉ふいて乾燥してきた。

16週ってお腹目立ち始めるっていうけど、本当に昨日よりどんと出た。

成長してるのかな~。




さて、娘のRSは回復中です。

が、やっぱりまだ1日中咳が出て、鼻水も出る。

もう少しな感じなんだけどな。

飴も舐めれないし、うがいも出来ないとなると水分補給でしか喉を潤せないのがしんどいよな。


私なんてのど飴舐めまくりだし。


食欲も戻ってきたけど、米よりパンが好きな娘。

今回、とにかく食べられるものをと優先してあげてたら毎食パンをご所望で…

食パンだとむせてたからロールパンを買ってあげてたんですが、スパンが早すぎてすぐなくなる。

え。どのくらい買い込めば良かったの。

パパ仕事でいないと買いに行けないんだからー!

 

なんとか食パンにシフトor米に誘導ってか喉の調子によりけりか…

パンの調達…


機嫌もなんだか熱を経たあとはわがまま傾向ですね。

いや、わがままっていうか「自分でやりたい」「なんでも見たい」が強めなりまして、

台所に立てば自分の台を持ってきて見てるし、着るもの渡せば自分でやる!って着始めるけどうまくいかなくてうわーんってなるし。


熱が下がってから、お絵かきもちゃんと「何を書こう」って思って描いてて、車、バナナ、果物、みもも、やころ、ルチータって描いてたし。


これも成長なのでしょう。

熱出したら成長ってなんだかなぁ(笑)





私の方は回復はまだですよー

今日、検診予定だったのに行けなくなったので、薬のみ処方されました。


薬強くなってたし(泣)

張り止めとしてズファシランってやつ飲んでましたが、リトドリンを処方されました。

あ。聞いたことあるー。

娘のときに点滴したなって思ったけど、点滴はウテメリンって名前だったような。

それを長い間点滴してたような。

リトドリンは合わなかったっけ?って感じで副作用に怯えながら飲み始めたけど、今のところ大丈夫です。


逆に大丈夫で大丈夫なのか?

張りにうまく作用してるから副作用がないのか、私の体がリトドリンを受け入れたのか。

まだ2回しか飲んでないから?

これから出る?

あー、怖い。

てか8時間毎の服用ってなかなか厳しい。

6~7時間が精一杯です…


まだまだ長いぜ。妊娠ライフ。

まじで前途多難で大変やら、面白いやら。

逆境こそ楽しめ!をモットーに頑張ります。



娘の薬も追加でもらいに小児科へ。

内科も兼ねてるから私も見てもらい、薬もらったけど、飲んで大丈夫って出されたやつだけど、ネットで見たら妊婦の使用は微妙なことばかり。

その先生も、妊娠と授乳の薬みたいな分厚い本から探して大丈夫ってやつを選んでくれたけど…

やっぱり妊娠中の薬って気軽に飲めないなってことでちょっと考え中。

良くなることを願って、気合いで治すか、鼻水が自然と出るのを待っているか。

今週で治るのか?


治さないと検診行けないしな。

うーん。難しい。



逆境だー(゜.゜)






ではでは