今日は河合塾で飛本さんと勉強。授業受けた後、また二人で勉強。
んー、勉強って言っても、ほとんど進みませんでした。明日から死ぬ気でやろ……。
友達とやると、進まないものです。まぁ、明日っつーか、今からも必死にやりますけどね。
ちなみに今タームで受けてるのは、長文読解と現代文論述です。
英文解釈の技術100、進むに連れて、案外楽に理解できるレベルに。いやっほい。
センター(長文以外の問題のプリント)一問しかミスしなかった件。今日の補講で。
これって、長文やれば全部できるようになる仕様なんじゃね……?(ぇ
いや、長文の勉強自体は案外前からやってたんですが、最近目覚めた。
次の記述で全てが決まる。名大Eだったら死亡。逆にDなら案外受かるものらしい。
じゃあ副教科やらなきゃじゃん…… 生物は、やってるんですけどね。世界史?現社? 知りませんねぇ。(爆 参考書買ったら上がる自信はある。
定期は二年の頃は、90点とか普通に行ってたけど三年になってからはねぇ。
どうでも良いですが、南のOBの人が書いてるラノベ、「ネクラ少女(ry」の絵師って、えれっとさんなんですね。ちゅるやさん。
んー、勉強って言っても、ほとんど進みませんでした。明日から死ぬ気でやろ……。
友達とやると、進まないものです。まぁ、明日っつーか、今からも必死にやりますけどね。
ちなみに今タームで受けてるのは、長文読解と現代文論述です。
英文解釈の技術100、進むに連れて、案外楽に理解できるレベルに。いやっほい。
センター(長文以外の問題のプリント)一問しかミスしなかった件。今日の補講で。
これって、長文やれば全部できるようになる仕様なんじゃね……?(ぇ
いや、長文の勉強自体は案外前からやってたんですが、最近目覚めた。
次の記述で全てが決まる。名大Eだったら死亡。逆にDなら案外受かるものらしい。
じゃあ副教科やらなきゃじゃん…… 生物は、やってるんですけどね。世界史?現社? 知りませんねぇ。(爆 参考書買ったら上がる自信はある。
定期は二年の頃は、90点とか普通に行ってたけど三年になってからはねぇ。
どうでも良いですが、南のOBの人が書いてるラノベ、「ネクラ少女(ry」の絵師って、えれっとさんなんですね。ちゅるやさん。