おはようございます。
ラグビー見て早起きの私です。
時間では起きれず、無念の途中から見ています。
その後はしっかり見ました。
実家に帰って来た私。
今回は飛行機ではなく、
今後、急に帰ることもあるかもしれないから、
その時は低額で帰れる深夜バスで帰って来ました。
久しぶりの東京駅
変わってる…
乗り場は同じ所だったけど、
近くにあったコンビニがなくなっていて、
自動販売機もないし、
でも水のペットボトルは欲しいので、コンビニ探し。バス停からは5分ほどの所に見つけました。
それまでは迷ったので10分以上はかかったけどね。
早めに着いたので、それでも余裕があったけど、
次からは東京駅出る前に用意しなきゃと思いました。
遅れて来た人がいたので、10分ほど遅れて出発。
左乳がんの手術前に乗った時は、水のペットボトル、スリッパ、ハーフケットがあったけど、
今回はなかったです。
コンビニ探して、水用意して良かった。
座席は多分変わって無いと思う。
持参したネックピロー2つを膨らませ、
1つは腰、
1つは首。
これのおかげで寝ることが出来ました。
なかったら、首や腰が痛かっただろうと思います。
ハーフケットは少し暑めに感じていたので
必要はなかったです。
そんな深夜バス帰省。
家に着いて、雨で出かけるられなかったから、
午前中はほぼうたた寝してたので、
朝一の飛行機で帰るほうが帰ってから活動的に動けるかもです。
今回の目的、ケアマネにあうこと。
時々、連絡来るとのことだったので、
どんな状況か分からなかったので。
でも、連絡してなかった?
なので、センターに連絡して、
状況の確認をして、
何もしてなかったのが分かりました。
なので、要支援の申請をしてもらうことから始まるようです。
母自身はそこまでではないと抵抗してますが、
3か月ほど家事もままならない状況で、
父がやっていたらしい。
なので、どこまでの支援が受けられるか分からないし、
要支援の判定が出るか分からないけど、
いざという時の為に、介護認定を受けたほうが良いと説得中。
今日、連絡したい私です。