こんばんは。
今日はめちゃくちゃ混んだクリニックです。
新型コロナウイルスワクチン接種もそうですし、
感冒症状の人も多く、
その中の人でも、もちろん、コロナウイルス陽性の人も。
そんななか、
ワクチン接種での、ストレス。
寒くなってきて、肩下まで、するっと簡単に出せる人が少な過ぎる。
一人にかかる時間が多くなると、
その後に響くので、本当に困るんです。
5回目なのに、何故?
接種部位覚えないんだろう?
それが年を取るということなのか?
そう思うとそんな高齢者にはなりたくない!
人に迷惑をかけないような高齢者でいれるようにがんばろうと思う私です。
そして、コロナ禍3年。
どこのクリニックでも、
感冒症状=風邪症状の人は連絡して下さいが多い。
当院でも、ずーーーつと、掲示してますし、
直で来院した人には、
次からは風邪症状あったら、電話して下さいと言っていても、
直で来る人。
今日も。
前回、咳がひどいと来た人。
前回も連絡なし。
前回は陰性でしたが、
それでも、症状があるし、
今回もなので、同じ事を言ったら、なんて言ったと思います?
「ただの風邪なんだから大丈夫だと思って」
だそうです。
なので、
「今のご時世、ただの風邪でも、コロナの事もある。その判断は先生がする事。当院はただの風邪でも症状のある人と、何でもない人とは同じ待合室に居させたくないので、必ず連絡してから来て下さい。」と言わせてもらいました。
その前にも直で来た人が、喉痛いだけなのに、何故待合室で待てないんだ!と受付でくってかかった人も近くで隔離されていたので、
わざと聞こえるように、大声で言わせていただきました。
それでも、直で来るようなら、
何ともない時、例えば、薬の処方だけで来院した時に、隣に座っている人が、咳き込んで、コロナっぽいと思えたら、どう思いますか?嫌じゃないですか?と言おうかと思っています。
そういう人って、想像力不足っていうか、
自分の事しか考えてないんだと思うので。
本当に、コロナ陽性の人が悪いとかではなく、
人にうつさない努力をして欲しい。
ワクチンももちろん、
病院に行きたいと思う体調なら仕事や学校を休むとか、
病院に行きたいと思う体調なら他人には関わらないようにするとか、
そして、病院に受診しようと思うなら、前もって連絡するとか。
人にうつさない努力をする。
そうすれば、少しずつでも感染者数が減るんじゃないかなって思う私です。
本当に内科クリニック。
コロナウイルスワクチン、インフルエンザワクチンの接種でもいっぱいいっぱい。
その上、感冒症状の人も増えて、
一般の検査など、本当に忙しくて。
体調管理、しっかりしないとな。