こんばんは。
親孝行旅、帰省1日目の宿は魚沼の湯の谷温泉郷にある、ゆのたに荘に宿泊。
山間の川の近くの宿で
部屋の窓から川が見えました。
部屋の入り口から見える景色。
夜ごはんは
魚沼産コシヒカリのごはんや豚しゃぶ鍋、
あゆの塩焼き、刺身、天ぷら、茶碗蒸しなど、
味は美味しいのですが、天ぷらとか冷えていて残念。
そして、感染対策で一列に並んで食べ、家族同士でもパーテーションがあって、黙食。
何だか味気なかったです。
朝は
焼き鮭に温泉玉子、納豆、栃尾の油揚げ、
小松菜のおひたし、ひじき煮など
素朴な美味しさでした。
部屋もますまず。
ゆっくり眠れました。
温泉は源泉温度が低いようで、
表示は38.5℃となってましたが、
それより低く感じました.
加温で42℃も同様。
露天風呂は低すぎて、ちょいと浸かるだけ。
でも、宿の人たちが温かく、嫌な感じはないです。
でも、行くならもっと暑い時期に行こうかな。