こんばんは。
今日は、今、話題のコロナウイルスワクチン接種のことでのミーティング。
このワクチン接種の予約が
高齢者がネット予約とか、
電話がつながらないとか、
予約のシステムから変すぎ。
そして、かかりつけ医でも接種に関しても、
なんなんだーーー。
まず、うちの院長の説明では、
ネット?メール?で欲しい分を送り、
3週間後にワクチンが届くそうなのですが、
欲しい分が必ず届くかが、わからないらしい。
そんなんで、予約だって取りにくいし、
1バイアル6人分なので、6の倍数での予約になる訳だし、3週間後にまた同じ人数をしなきゃならないのだから、
日常業務もしつつ、接種人数は多くは出来ないよね…が本音。
接種自体は足が悪いとか、1人暮らしとか、ネットが出来ない高齢者がかかりつけ医で出来るのは良いことだとは思うけど、
現場が大変過ぎます。
絶対、一人一人に時間がかかるのは間違いない。
高齢者って厚着の人多いから時間がかかるだろうし、
予約が始まったら…
接種が始まったら…
ら考えるだけでも、
気が重いです。