こんにちは。
晴れの川崎です。
今日は3か月に1度の乳腺科の受診日。
そして、術後左4年、右1年後の術後検査の日です。
こんなご時世、医療機関はやってはいるだろうけど、
駄目なら連絡来るだろう、
でも連絡はないから、
どんな感じ?と来院しました。
受診に関して、
電車で行くのは時間帯で混んでるかもしれない
だんなちゃん自身が心配でならないと、
車を出してくれ、送ってくれました。
過保護過ぎ!と思いましたが、
ありがたく送っていただきました。
そして、胸部エコーとマンモグラフィをし、診察。
2週間前のPETやPEM、
今日の胸部エコーやマンモグラフィは異常なし。
次回の予約と処方してもらいました。
さて、病院側もいつもとは違って、
入り口にスタッフが立ち、受診目的を聞かれ、手指消毒と検温をしてから、病院内に入るという対応になっていたので、安心感はありました。
さて、ここ数日の私。
昨年の術後検査で右乳がんが見つかったので、
それがトラウマになっています。
左同様、右の時も自覚症状がなかったので、
今回も見つかったらと思うと怖いのです。
早期に見つかることは、ラッキーなことですが、
もういいよ!が本音。
新型コロナウイルスの件もあるとは思いますが、思い出すと鬱鬱して、
今日は3時半過ぎに暑くて目が覚めてから眠れなくなってしまいました。
検査結果は異常がなかったので、
今夜はぐっすり眠れそうです。