こんにちは。
晴れの横浜です。
勤務先のクリニックには立ち上げの時から勤務して13年。
最初から居るのは、私と受付の人と2人だけ。
それだからなのか?
時々言われるのは、
私の顔を見ると安心すると言われ、
私直々に採血や注射の希望もあったりします。
ちなみに指名制ではありません。
決して、私以外の同僚が下手なのではないです。
でも、患者さんのこだわりなのか?
古くから居る安心感なのか?
私が良いと。
それに、久しぶりに来院する患者さんには、
私が対応していなくても、
話しかけられてたり。
ナース冥利に尽きる限り。
なので、乳がん治療で体調が悪くても頑張れました。
(働かないと老後の資金がないから、働かなきゃなんですけどね。)
ナース冥利に尽きる、
患者さんに信頼られるナースで居るよう、
今以上に頑張らないとな。
でも、そのせいで今日の休憩時間25分短くなってしまいましたが