こんばんは。

大人しく家にいるのは、退屈過ぎるえーん
忙しいくらいが丁度いいのかも。

さて、今回の手術の前日。
担当医の術式の説明や
麻酔科医の麻酔の説明がありました。

でも、今回2回目の私は、
前回はどうでしたか?と聞かれ、
前回と同じように…と言われました。

3年前なので、忘れてはいませんが、
2度目となると、こんなもんなんだなぁと感じていました。

前回は麻酔科医の一言にカチンと来た私は、
寝ないでやろう!と抵抗しようと思いました。
その事を話しの流れで、
今回の麻酔科医に言ったら、
是非とも頑張ってみて下さいと交わされました。
まあ、嫌な感じではなかったですけど…

なので、今回も抵抗はしてみようかと思いましたが、
やはり、全身麻酔には勝てないことを実感しました。

全身麻酔を行うと術後に吐き気が出る人が多いらしいです。

でも、私、前回も今回も吐き気はなく、
次の日、喉の違和感があったくらいです。

でも、今回は、術後、患部がヒリヒリ?ビリビリした痛みがあり、
患部が痛いですと訴えました。
2回、鎮痛剤を使ったようです。

それと、ベッドに戻ってからは暑かったのです。
発熱ではなかったようですが、
寝汗をかくような暑さ。
暑い暑いと騒いでいました。

術後は寒がる人が多いのか?
電気毛布をセットされていたようで、
気持ち悪いほど暑くてたまりませんでした。
それは直ぐに外してくれましたが。

そして、今日はセンチネルリンパ節生研の傷口が痒くなってきました。