こんにちは。
朝と同じ、晴れているけど強風の横浜です。

昨日の熱海は歩くと暑いくらいだったので、
今日の寒さは身に沁みます。

来宮神社には年1くらいで行くのに、
同じ来宮駅なのに熱海梅園は今回が初めてでした。

来宮駅から熱海梅園は登り坂を歩いて10分ほど。

来宮神社もすごい人混みでしたが、
熱海梅園もすごい人混み。
入場券を買うのにも行列。

梅は4分咲き。

LUMIXで写真を撮っても人が入り混んでいる状態。

でも、

{248180CC-19AA-43BF-A5DD-53A0E3999C85}

こんな感じで白やピンク色の梅が咲いていました。

{45A4CAFE-1208-430B-8BF8-FA727671CD39}

そして、

{95F6958A-A151-4CBC-A334-A1F24AC495FD}

足湯があったので、もちろん入りました。
おかげで足の疲れが取れました。
足湯があるのは知っていたので、タオルは準備して行きました。

梅見の滝というものもあって、
滝の後ろに周りこめます。

滝の後ろからの梅も風流でした。

{46327CD9-B908-4A25-A596-44DD1C73C3E4}


4分咲きも綺麗でしたが…
もっと咲いてからが良かったかも。

そして、梅まつりをしていて

{B9D3998F-A0C1-4AC6-A79B-DC649308E80D}

大好きな、いちご大福が売っていました。
帰ってから食べたけど、美味しかった。
やっぱり、静岡のいちごは美味しい!