こんばんは。
今夜は十五夜。
雲っていて、お月さま見れる??
A5サイズのルーズリーフバインダーとクルトガのシャーペンと来年用の手帳。
A5サイズのルーズリーフバインダーとシャーペンって
はおばちゃんが使う??なんですが・・・
実は、私、7月からピンクリボンアドバイザーの勉強以外に、
ほぼ毎日している勉強がありまして・・・それようです。
ほぼ、毎日している勉強。
それは
英語。
英語の資格を取るとかではないです。
ただ、会話を出来るようにしたいんです。
なんせ、高校を卒業後、英語に関わらない生活をしていたら・・・
すべてと言っていいくらい忘れたんです。
会話するにも、単語が・・・文法が・・・・
会話系の本を買って読んでも、頭に入らないのです。
昨年は1年間、1行英語日記なるものもしましたが・・・
ダメでした!!
そんなことで、恥かしながら・・・中1からやり直しています。
そんなことでのシャーペン。
英語とか勉強にはクルトガが芯が丸くならなくて書きやすいんです。
でも私、筆圧が強いのか??普通のフリップだと指が痛くて。
今日、ルーズリーフバインダーを買いに行ったら、
ラバーグリップ付きが売っていて買っちゃった。
そして、早速、使ったけど、いい感じ。
東京オリンピックまで会話できるようにがんばります。
なんで、東京オリンピックまで??
乳がんの手術して今日で8か月。
10年はホルモン療法と言われています。
10年再発しなかったら卒業できるけど・・・
今から10年後は先が長すぎて見えないんだよね。
取りあえず、今は1日1日積み重ねて、
1か月、2か月、3か月・・・・とクリアしていって、
1年、2年、3年・・・・とクリアしていくのが私に合っているような気がする。
そして、せっかく東京でオリンピックするなら、観戦したい。
この間のドラクエを観に行ったのも放射線療法を頑張るご褒美。
それと同じ感覚なんです。
多少お金はかかるだろうけど・・・元気な体で観戦に行くのが目標なんです。
その観戦に行った時、外国の方から話しかけられても逃げずに答えられる自分でいたいんです。
そんな私の目標。
毎日コツコツしているんだけど・・・
夢中になれるものがあるのは、体調にも心にもいいかも。
漢方薬のおかげもあるかもしれないけど、
ここ3,4か月、ロキソニンを内服するほどの頭痛はないですしねぇ。
勉強している時は、乳がんを忘れられるしね。
手帳は毎年買っていて、体重や血圧、体温を記入するため用。
昨年10月頃買って、今使っているものはねこシリーズではなかったんですが・・・
買った後に乳がん発覚したから、来年用はねこに戻しました。
なんか変な願掛けですが・・・やっぱりねこが癒される。
飼いたいけど・・・飼えないし、
今は娘に誕生日でもらった
ねこのぬいぐるみで癒されいます。