こんにちは。
晴れて暖かい横浜。
風もさわやかです。
さて、5日ぶりの開院のクリニック。
そこそこに混みました。
印象的なのは、3.4日頃からの感冒症状のかたが多かったです。
そんな中、??な患者さん。
けっこう、そういう患者さんが多いんですが・・・
男子高校生、母親と来院。
感冒症状だったんですが・・・
当院、医師の診察前に、ナースが問診をとるんです。
その際、母親が全部話し・・・
当人は何も話さないという・・・。
症状って本人しか分からないことも多いと思うんですね。
なので・・・本人から聞くのが一番なんですが・・・
まぁ、意地でも聞いた私ですが・・・
対応がイヤイヤ。
当院に来院する患者さんでも、
中学生でもちゃんと出来る子も多いのに・・・
出来る子のほうが多いんですが・・・
ほんと、ごくわずかでなんでも母親が話す人。
そういう人に限って成人しても親がするんでしょうね。
いるもん、成人でも30歳近くでも親と来院して、親が全部話す人。
自分の子はそうしない!!っと7年前から思った私です。