料理にフルーツはあり派?ない派? ブログネタ:料理にフルーツはあり派?ない派? 参加中
本文はここから

私が、中1の時の話です。
私の中学校の給食なんですが・・・
主食(ごはん)は自分で持って行って
副食(おかず)と牛乳が給食として出てました。


そんな給食のメニューで月1回はカレーが出ました。

そのカレーにパインが入っていたんです。

そのパインのまずいことえっ衝撃的でした。

当時は生のパイナップルなんて出回ってないから・・・

パイン缶でしたガーン


それから・・・高校を卒業して、東京に来て、

準看学校に通いながら、病院で働いてた頃の話です。


初めて中華街に連れて行ってもらって・・・

酢豚を食べた時・・・またもや・・・パインと・・・きゅうりまで・・・

入っていたえっこれも私にとっては、衝撃的でした。

きゅうりは生で食べる物だったんで・・・



でも・・・生まれながらに・・・普通に食べていた物には、

違和感なしなんですよべーっだ!


ポテトサラダに・・・リンゴや・・・



こいくみのブログ


ミカン缶が入っていること。

(今日の夜ごはんで食べましたニコニコ


そ し て


きゅうりの酢の物にミカン缶

そうめんにミカン缶

柿のマヨネーズサラダ


これなら、違和感なしです。

だって、普通に食べて育ったんだもん得意げ


ようするに・・・食べ慣れてるか、慣れてないかって

ことなんでしょうね得意げ