土曜日に仕事をお休みをした私

本当は、広報委員に行くためでしたが・・・


木曜日の夜から、のどが痛かった私・・・

19年前に扁桃炎になった時と同じような痛みで…

やばいっと思っていたら・・・


口蓋扁桃(のどのわき)に口内炎が出来てたのです叫び

まぁ、口内炎で安心したんですにひひ

でも・・・みんなには、のどに口内炎出来るの??

なんて、びっくりされましたが・・・


金曜日は平気だったんですが・・・

土曜日に微熱がでまして・・・っといっても37.2℃なんで

ふだんの私にはたいした体温ではないんですが・・

暑さに弱く、疲れていた体にはしんどい

いまいち調子が出来なくて…家でごろごろしてました。


2日間もごろごろしての、今日は平熱に戻り・・・

2日ぶりの仕事に行ったら・・・


これがまた・・・久しぶりのAMだけで・・・49人来院

(夏場はひまで・・・1日通しても60~70人くらい)

しかも・・・点滴・注射・検査・検査予約目白押しの忙しさでした叫び


そんな状態の処置室は忙しいのに・・・

3人いるナースのうち、1人はまだ2週間しかたっていない新人さん

(1人のナースはお休みでした)

受付だって忙しいのはわかりますが・・・

忙しさにかまけて受付の仕事出来てなくて・・・

その、尻拭いは私たちナースプンプン

院長は、忙しくて問診が出来ないっていうのに・・・

問診してない患者さんはぬかして、予約検査の人に説明するし・・・

(予約検査の人は普段は後回しのくせに・・・)


しかも・・・1日休んだだけなのに・・・

また1つ・・・

仕事が増えていた・・・・プンプン

ホルター心電図の結果の入力


1人看護師増えても・・・

1人が受付に行かされたら・・・(行かされる予定です)

増えてないのと一緒なんですけど・・・仕事だけ増えていくプンプン

(いやらしい話しですが・・・昇給もしなかったくせに・・・)

まったくです。


でも・・・PMはうって変わって・・・のんびりムードでした。


ほんと、バランスが悪いですね。

おかげで・・・疲れがどっと出てつらかったーーー叫び


なんで、患者さんたちは、AMが好きなんだろう。

検査予約でも・・・AMの枠が、すぐうまるし・・・


以外に午後が穴場なんですけど・・・待ち時間短いですけど・・・

(そうじゃない日もありますが・・・・)


でも・・・2週間前からとか1か月前から具合悪い人に限って・・・

(来院した時は治りかけてる患者さん)

診察時間ぎりぎりに来院するのは、なんでだろう!?


診察時間ぎりぎりに来院しても・・・

ほとんどの場合、検査してもらえないので、

辞めた方がいいと思いますが・・・

せいぜい、処方で様子をみるように言われるだけですよ。


あーーー、明日も仕事。

お風呂に入って寝よっとあせる



なんとえっ