こんにちは、看護師SAKURAです。

 

 

 

3月からリハビリ特化型のデイサービスで働くようになり、残業なし&通勤時間10分となりましたが・・・

 

 

 

なんか物足りない・・・

 

 

うちのリハビリ特化型のデイサービスは半日型で定員は10名ですが、多くても8名しか利用者さんがいなくて少ない時は3名という日もありますガーン

 

 

忙しくなさすぎて張り合いがない。

 

 

 

それに、絶対に赤字のはず・・・

 

 

 

以前いたデイサービスはどのくらいの収益が出ているのかをスタッフにオープンにして、赤字が続くと経費削減やパートさんの勤務時間を削ったりしていました。

 

 

しかし、今のデイサービスは赤字でも特に気にしていない様子の管理者様。

 

 

 

 

高級トイレットペーパーの使用、スタッフのマスクは使い放題、希望スタッフにはネックファン下矢印下矢印を経費で購入してくれたりetc.

 

 

 

 

 

私以外のスタッフは管理者以外は他のデイサービスでの経験はなし。

 

このままではうちのデイサービスつぶれてしまうのでは!?と私は感じていますが、他のスタッフは危機感ナシもやもや

 

 

 

私が定年まで安心して働ける職場はどこにあるのかなぁチーンあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

看護師以外の仕事にも興味あるし、50歳になるまでには終の職場に巡り会いたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。