ご縁のあるあなたへ

長野への旅行記②です

よろしかったらお付き合いください🍀




☘☘☘☘☘



2日目は朝から晴天☀


私がこの世の天国とさえ思う山岳景勝地
長野県松本市にある「上高地」へ🚗

上高地エリアに入れるのは、例年4月中旬~11月15日ときまっています




まだ開山されて間もない上高地へ

自然保護の為マイカー規制があり

専用のバスに乗り換えて向かいます🚌

上高地は標高1500メートルにあり

外界よりかなり気温が低いです😳

この時期の上高地は山々には白い残雪

雪解け水の青い梓川

芽吹き始めた青葉と清々しい空気




大好きな上高地の代表的景色

河童橋と残雪の穂高連峰



梓川はどこまでも澄んでいて

手をいれるとつめた~い❄



注ぎ込む小川も川藻がゆれてきもちよさそう



河童橋のあたりは外国の方もおおく

観光客と登山客で大賑わい






この風景は実際体感してほしい!!

日本の宝っておもいますニコニコ


それから私が一度は泊まってみたいホテル

ナンバーワンは上高地にある

「上高地帝国ホテル」キラキラ


(ホテルHPよりお借りしました)




季節限定でしか営業しない森の中にある

山岳クラッシックリゾートホテル

すごく、素敵なんですよーラブラブドキドキ




そして、体力をつけたら

登ってみたい涸沢カール

山ガールあこがれの地です☆







久々に訪れることができた上高地は

ずっと変わらず大自然の美しさと

荒々しさを魅せてくれました😊



その後はのんびり美ヶ原高原をドライブして
ミニ登山してホテルへ🚗




次はもっと体力つけていこう〜っと😽💪
(体力ないのしみじみ実感😵)






🍀お読みいただきありがとうございました😊