何年振りかの新幹線。
サンエックスさんの90周年イベントに行って来ました。





リラックマ、すみっコぐらし。
たれぱんだとか。
たれぱんだの、工場試作品には驚きました。


強いて言うなら、リラックマ派。

職場のヤングに誘われて行きました。

懐かしい物もたくさん展示されていて、

かなり楽しめました。

入場料要ります。再入場不可。




リラックマブース。




いろいろ愛らしい。

今はちいかわのくりまんじゅう先輩が好きです。

でもリラックマも可愛いなあ。

陰陽座の瞬火兄も好きだし。






絵が描けるっていいなと心底思います。




会場は浜松の遠鉄百貨店。

せっかくだから、鰻はたべようねと、

前から話してましたが、回転寿司にしました。

最近出来た、話題のお寿司屋さん。

魚魚丸(ととまる)さん。

炎天下の中、徒歩30分弱😆

でも行った甲斐はありました。

全てが美味しい。

マグロが特に美味しかった。


卵焼きが名物です。

焼きたて熱々。


遊び心も各所にありました。

真ん中に調理場があって、その周りをレーンと、テーブルが囲っている感じです。

とにかくすべてが新鮮で美味しかったです。

国道も新幹線も空いていて、

自由席余裕で座れた。

切符も往復、若者が購入して、

私のパスモに入れてくれたので、

混雑したところに並ばなくて良かったのが、

最高でした。

若い人達はいろいろ詳しい。

便利をちゃんと活用してる。


この飴入りポーチだけ買いました。

可愛い。