今朝ハイエナがまたやらかしてくれたのでブログに書いていたところマウスが言うことを聞かなくなりました。

 

 

最初は前の文章に戻って言葉をつけ足そうとしてもできなくなって

 

 

あれれ?

 

 

と思っていると固まって動かなくなったのでコントロールとアルトとデリートキーで強制終了しようとしたけど黒い画面になってシャットダウンを押そうとしても押せなくなったので強制的に電源を切りました。

 

それで電源を押すと画面がついてPINコードは入力できたのですがマウスでどこを押しても全く反応しなくなりました。

 

 

仕方ないので再起動をしようとしてもマウスが言うことを聞かないのでその画面も出せなくてまた電源ボタンを押して強制終了しました。

 

それから電源を抜いてマウスの電池も切ってしばらく放電してから電源を付けましたがやっぱりマウスを押しても何も動かない。

 

 

それならば、とキーボードの下にあるちょっと名前が分からないところを押して操作をするとパソコンは動くようになりました。

 

私はそこを使い慣れていないので四苦八苦していますがマウスが動かないので仕方ありません。

 

これはマウスの故障ですかね~?このノートパソコンもう古いから寿命でしょうか?

とりあえず使えるものを使って行こうかなと思っています。

 

 

それでは一旦投稿します。