今日の午前中のことです。



下の子は現在小学6年生ですが、急に大きくなって制服がちんちくりんになったので非常にもったいないけど仕方なく制服を買いかえました。



あと僅かしか着ないのに買いかえる羽目になってしまった😵💧でも成長だから仕方ないですよねー。



でもあと数ヶ月しか着ない上にもうすぐ中学校の制服も買わないといけないからもったいなくてどうにかならないものかと思ったら、中古の制服を買い取ってくれる業者があることが分かりました。



どうせ大した値段はつかないだろうけどいくらかにはなるだろう、と思ってハイエナに言うと



「上の子の制服はどうした?」



と言われました。私は今下の子の制服の話をしているのです。それなのに2年前に小学校を卒業した上の子の制服なんてもうありません。



そしてそのお店の存在を知ったのは今日です。それなのにどうすれば上の子の制服をお店に売ることができるのでしょうか。



何だかイラッとしたので



「上の子の制服はもう捨てたよ」



と言うと



「捨てたのかー」



ともったいなさそうにしていました。被害妄想かも知れませんが何だかお前がもっと早く調べていれば上の子の制服を無駄にせずに済んだのにと責められたような気がしました。



そして



「下の子の中学校の制服もそこにあるんじゃないか。そこで済ませようぜ。みんな大きくなるからすぐに売るだろう」



と言ってきたからますますムカつきました。どうして下の子の制服を売れる店を見つけたと言うだけで次から次に話をややこしくするんでしょうか。



ムカつく👊😠