嬉しい😄、ケイティ母さんが、動く様に成りました。(^o^)わ~い  繁殖犬の保護犬の


定めと分かっていても、あんまり一緒に暮らせなくても、ケイティが楽なら、幸せなら


良い、その様に出来たら、それで良いの、 分かっていてもね、突然体調が悪くなると焦って


何時も自分が無くなる、 家の事を分かる獣医さんは「このまま、様子見ましょう」そう


現状維持。家🏡でゆっくり見守る事がベスト、背骨と前がどんどん変形して、斜めに歩く


動けるんだけど、どうしても自分の力でおトイレしたくて、行くまで必死、手をかけると


しない、ご飯も、食べたくても斜めになる体を支えてあげてやっと食べる、少ない食事の


せいで、排便が出なくなる、心配、お薬も、絶対口を開けない、お薬をお湯で溶かし、


シリンジで口の中にチュて押し込む、ゴメンネ。  寝てばかり、あんなに動くの好きな


ケイティなのに、、  息子が「1かバチか、やってみよう、ゲイリーの時も大好きおでん🍢


食べて、ご飯食べ始めて元気になったから、ケンタッキー買って来るよ」  えー(・_・;) 


脂っこいし、如何なものか?  今迄暮らしたワンちゃん達は、すごーく良く無いですが


ケンタッキーが大好き。長い時間熱いお湯に漬けて、脂、塩分を取って、たまに上げます😌


息子が、ケンタッキーを持って帰った瞬間、匂いに気づき、カールが大喜びで、上手く


歩け無い足で、玄関迄、(あの、僕は3ピース頂けますから)て鼻クンクン。  ケイティを


見ると、モゾモゾ動いてる、お目も、キラー、ケイティ食べてみる?  一番身の良さそうな


所を熱湯に漬け、すり潰しドロドロにして、口元へ、自分の意志で食べた、食べてくれた。


ワンちゃんフードも少し食べた!!   それから、少しづつ歩ける様に成ってきた、


何かの引き金か、たまたま治りかけていたのか、わからないけど、ケイティの中に変化が


起きた。(ワタシュ、もう少し美味しいもの食べたい、遊びたい)て、  よ~しその調子👍


今は、ワンワンて中くらいな声で吠えてくれるように成った。  様子見ながらですが


きっと、パワフルケイティ母さんだから、大丈夫、大丈夫なのです。💪        


ご心配を、して下さいって有難うございます✨  多分、こうやって、ケイティとの生活を


過ごすねかあて思います、まづは、私がしっかりしないとですね。🫡


何時もブログを観て頂いて有難うございます🌿

風が無いと、お日様暖かく感じます。🌞

良い事が沢山有る、楽しい🎶休日をお過ごし下さいませ💗