マンション見学をしたけど、今立っているマンションも、新築予定のマンションも条件合わず。

だったら戸建を考えようということで、住宅展示場に行き、一条工務店に出会い、ときめく。


そのときめきを両親へ報告すると、そんなうまい話があるか?!そんな良い家なら、私たちが住みたいわ!と、いう感想で、お前たちが決めたならいいと思うけど、よく考えなさいとのこと。


ワクワクしながら、今度は一条工務店のためだけに、住宅展示場へ行きました。


感じのいい営業担当さんがまた色々説明をしてくれます。


どんな間取りにしたいか、どのエリアにしたいかを前回よりもっと詳しく伝えました。


私たちは、人気エリアを希望している、予算は低予算、こいつら頭おかしいんじゃないの?って思われてたと思います。笑


その時の希望は…
3〜4LDKで、庭はいらないけど、車1台分の駐車場、大き目のベランダ、30坪くらい。
予算は理想3000万円、高くても3500万円。


正直、希望エリアの土地代だけで、予算いっちゃいますねって感じでした。


そう私たちは、土地もないので、土地も探さなければならない。

希望エリアの今出てる土地情報を教えてくれました。やっぱり30〜40坪で3000万円くらい。20坪くらいか、人気のないエリアだったら1500万円くらい。あと、国の方針で、30坪以下の土地は今はほとんど出ませんとのこと。


でもね、出してくれた土地情報は、もう知ってます!だって、スーモとホームズの情報じゃん!俺、見まくってるから、全部知ってた。


一条工務店の人もスーモで探すそうです。
その時、え?って思いました。
それしか情報ないの?大丈夫?と。


でも、希望エリアを妥協しない俺。
エリアをずらそうとする営業担当さん。


とりあえず、次までにまた土地情報集めておきますとのこと。


あぁ、なんかもうこのまま買っちゃう流れ?望んでたことだけど、まだ早くない?いいのかな〜?って、急に不安になる。


それから、住宅ローンについても考えましょうということで、無料でファイナンシャルプランナーの先生を紹介するので、相談してみて下さい!と、言われて。住宅ローンの事もよくわかってなかったので、さっそく予約を入れる。


これがきっかけで、一条工務店をパートナーとして選ぶことはありませんでした。つづく。