新年あけましておめでとうございます。 | ty7okorinbo-mach1のブログ

ty7okorinbo-mach1のブログ

場末の鈑金屋です、鮎釣りや渓流釣行、バイクでの出来事など、
日記として残しておこうと始めました、ヨロシク

2024年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

ッと言ってももう5日も過ぎようとしている。。。

 

 

 

今年は例年より寝正月で、何処へも行かず引きこもっていた

 

4日の日は、チョットご無沙汰している先輩のお宅へ

遊び?に行ってきた・・・

行ったのはいいが、本来なら年始で

何か気の利いたお土産でも持っていくのが本当であるが、

手ぶら で、行ってしまった(-_-;)。。。

 

と言うのも、久しぶりにモーニングコーヒーに行こうと

前々から話していたのがたまたま

正月休みになってしまった訳で

ましてそんな堅苦しい間柄でも無い…

(しかしオイラにとっては最も信頼出来る

数少ない年上の友人でもある)

 

余談であるが

大体オイラ達のような自慢でもない、

若い頃無茶してきた輩に

そんな信頼出来る先輩自体

中々居ないのではないかしらん?

 

大方、や〇ざかチ○ピ○になって、お上の世話になったりして

まともな?社会人になっている奴らがどれだけいるか?

(これは、一度調べてみたい事でもある)

まとも、ッと言ったら失礼かもしれないが

ちゃんとした普通の会社?には入れず

とび職や型枠大工、左官屋、土方の作業員等々

(プライドを持って真面目に取り組んでいる人には申し訳ない)

現場で汗をかく仕事(これもまた現在では失礼か?)

にしかつけないのはオイラの偏見か?

まぁオイラも同じではあるが・・・


 

人それぞれではあるが、現場仕事でも

修行に辛抱出来ず

投げ出して、どうにもならん奴も多いのではないか?

(ケンカばかりして学校辞めた(退学)奴ら、どうしているやろか?)

 

 

我がメンバー達もそうであるように

世の道理といえば、道理か…

根が真面目で辛抱強い人はそれなりに

それなりの位置(ポジション)となっているのである。。。

 

そんな中でも

当先輩は 現在 とある会社の専務

(学校行ってる頃はツッパっていた怖い

先輩方の中の一人)

 

まだ現役で会社へは行っておられるが

もう引退して「悠々自適に暮らせばで良いがね」

といっても「まだ働く」と言っていた。

 

お宅で暫く話したが、尽きぬ話で時間は

アっという間

頃合いをみてランチに同行し

短い時間ではあったが旧交を温められ

有意義であった。。。

 

色々話したなかで、まだ会社へ行くと言われるので

「そんならオイラもまだ止めれんなぁ」と思ったりした…

 

またの機会に会う事を約束し、帰宅。。。

 

帰ったら、カミさんも

「久しぶりに会えて良かったね!」

と、言ってくれた。。。

 

 

さ~て、明日からまた仕事⁉

今年もガンバルか!!!