さくらの頃 ᗷlue✦Ꮪky












皆様こんにちは


桜のこの季節を楽しんで


いらっしゃる事でしょう


私も桜に誘われ...あちらこちら...と






原爆ドーム前の桜





湯の山の桜







神原のしだれ桜






家に居る時の私は花疲れで


船溜まりに繋がれた


もやい舟のような感じです…笑

(もやい舟…出航のあてのない繋がれた舟)











このソファは私の舟溜まり…


お昼寝したり...


夜…うたた寝したり…


10年にして初公開…


30年間使用中の大好きなソファ


飛騨の家具です


パンは毎朝食べてるお気に入り…





某小学校庭の桜








小学校庭の桜





4月6日…土曜日


吉和方面へお花見に行く









小瀬川温泉♨付近…


温泉♨が好きでない友も居て


温泉には入らない










「ROCK'Ꮪ  CAFE」に到着








レアチーズケーキが絶品だった








3年前…広島市三川町から


山と川に囲まれた当地へ移店


オーナーは車…バイク好き.ᐟ.ᐟ.ᐟ







店内に居て自然と一体になれる


素敵な空間…








テラス席の下は渓流…



川音に癒やされます






岩国市観光ページより





ところで…今回岩国の錦帯橋には


行ってないんですけども


五橋と桜がまた素晴らしい


俳句の会からは宇野千代さんの生家を


訪れたことがあって


庭の1本の桜と


薄墨の桜を裾に散らした


宇野千代さんの着物が


飾られていて


ため息が出るくらい「粋」でした


宇野さんの形見の文珍などを飾った


半月庵にも寄りました









五橋の上の桜


錦帯橋の夜桜です


🌸には関係ないけど


夏の夜…鵜飼い舟にのりましたが


鵜が可哀想で...刹那かったですね


でも...あの情緒は忘れられない


絵巻物みたいな美しい世界でした









岩国…錦帯橋のお花見の折


橋の一段下で買った


桜のスプーンです












これは4月9日火曜日


昨日…土師ダムへ行きました








それぞれの場所は


別の方との行動ですが


花疲れ…って...あるでしょ





でもジムも頑張っています


贅沢な疲れです…笑










花のサンフランシスコ


毎年…この曲を桜の頃


載せています








土師ダムへ行った折


「808」でランチをとりました

















ここは「道の駅」の一隅


毛利元就の


こんな人形が飾ってあります







この鎧の試着が500yen


如何ですか


重いらしいですよ…笑






これはこの度の作ではないけど

🌸の特集ブログなので

笑笑


これで今日の桜便り終わります

温度の不安定なおり

お身体には充分気をつけてくださいね