舞台『eleven2019』徒然書き。 | ていえつくすのブログ
舞台装置の塔にボックスがついている。
そこに座れるようになっている。
登場人物が揃った場面では1つ足らないんだけど
立っているひとがストーリーをおしだしていく流れの
演出が流石で素敵と思った。
ひとり座れなかったから今からまさかの椅子取りゲーム?!と
予想したのは内緒。(笑)

塔は椅子にもなっているが、実はそれ自体が出捌け口でもある。
多すぎない?って数(笑)になるけどそれを上手に活かしている演出が随処にあって観てて、楽しい。

ヨイチさんの髪がどこまでもストレートさらっさらっなのは見どころの一つですよ。汗かかないのは女優だからかなのかな?(笑)

観劇のまえに登場人物のバックボーンを是非。お薦め。
http://eleven.seichipokers.com/2019/11/11/1111/

聞き間違えのやりとり!?!?もしかして!とかあとからじわじわくる面白さが良き!な作品かと思いました。

URLに1がならんでおる。舞台タイトルが『eleven』。じゅういちだからですね。こだわりが凄いことになってます(笑)

舞台装置の『タワー』が『1』の擬態に思えてくる。

アルファベットLの小文字も擬態なのか?ナニカラナニマデあやしく思えてくる。

でもお芝居においては作品を普段の観劇と同じように楽しむスタイルで大丈夫だと思います。

第1部の謎解きと作品本体は繋がっていない訳でも、ガッツリ繋がっているということでもない、ので、謎解きとかよくわかってないよ不安だなという方は、『第1部』は、特典オマケと思っていいんでないかな。
脚本、役者さま、舞台、音響、照明揃ったちゃんと演劇でしたから(^^)d

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー end ーーーーーーーー>