$K's notes-20120504nihonkiin


いささか旧聞に属しますが、GW後半に参加した「級位認定大会」の反省を少々。

計4局打ちましたが、勝ったのは3局目だけ。認定基準(=勝率5割以上)に達しませんでした。最初の対局は、最後にお得意のウッカリで(=死活を間違えて、自分の石を取られてしまい)ギブアップしましたが、序盤に敗着があり、形勢を大きく損ねてしまいました。その場面。

小生の黒番。布石は黒の中国流に対し、白は三連星。実際の盤面はもう少し進行していましたが、上辺の模様を広げてきた白12に対し、黒13。すると白は14と打ち込んできて応手に困りました。

切断されるのを嫌って15と受けたのですが、週末、父に見てもらったところ、どうやら11-Pへのカケが良かったようです。

黒も薄いところなので、白に地をとって生きられるのは已む無しですが、下辺にかけての模様は大切にしたいところ。結果的には着手を誤り、模様を破られ戦意喪失。終盤のウッカリにつながってしまいました。

第2局は終盤のヨセで逆転され2目半負け。最終局は中央の攻防で見損じがあり、相手に大きな地を与えてしまい完敗。

うーん、壁に突き当たっています。



↓ 是非1日1クリック! ↓

にほんブログ村 ゴルフブログへ