$K's notes-20120515honinbo1-1


昨日から3大棋戦のひとつ本因坊戦が始まっています。世界的には早碁が主流となる中、1人の持ち時間が8時間の2日制、7番勝負(先に4勝した方が優勝)という我が国独特の流儀。NHKのBSプレミアムで生放送もやっています。

図は第一日の終了時点。白番の山下本因坊が74手目を封じました。左下の黒がお団子状態になっていますが、主催の毎日新聞の記事を読んだところ、ここまで黒がうまく打っているという評価もあるようです。


さて、先週の囲碁記事に対し、kisho shenさんから頂戴したコメント(質問)に関連して、囲碁の総本山とも言うべき日本棋院のHPを調べてみました。

天元戦の「歴代優勝者」欄を見ると、林 海峯九段は1989年から1993年にかけて5連覇されていますね。よって「名誉称号」を名乗ることが出来るということのようです。



↓ 是非1日1クリック! ↓

にほんブログ村 ゴルフブログへ