ウチの子供達は
それぞれに
好きな事を持ち
得意な事もあり
コレと言った特技のない私は
こっそり羨ましいな〜って
思ってた
趣味と言えるのは
読書?
くらいかな〜
最近は特技や趣味を
活かして
ビジネスを展開している人が
多いよね〜
なんて話題になった時に
何にも出来ないもんなぁ〜
と呟いた私に長女が
いやいやいやいや
お母さんが
当たり前にやってる事が
凄い事なんだよ?
ん?
当たり前にやってる事って
何だろう?
大雑把に言うと
今までも今も
働きながら家事全般
子育て
その他モロモロ
だって
と、一括りに
家事全般と言ったけど
長女も次女も
小さい事から大きな事まで
次々に
言うの
色々な場所がいつも片付けてある…とか
洗濯毎日してある…とか
お弁当作るって言ったら
その材料が買ってある…等等
もう何だか…
泣きたくなってきた
確かに…
当たり前だと思ってというか
私がいつもやっている事の
意味とか
考えた事なかった…
そっかぁ
凄い事なのか?と
思ったのもあるんだけど
もう、そんな事を
言ってくれちゃう子供達に
涙腺が
ガシガシ刺激されちゃったよ
私にも得意な事あったぞー!
と胸張っちゃお!
でも、皆んなやってることよね?笑
と思ったのは
胸の奥底に押し込んで
自己肯定感上げていこうと
思いましたー!