気になっていた事
次女の中学生活も
残りわずかです
まぁ、学校には
行ってませんが…
もうここまで来たら
無事に卒業式が
過ぎればいいかな?くらいの
気持ち
でも、卒業式は
やっぱり参加しなきゃ?なのか?
でも、皆に混ざって
な〜んて無理そう
どうなるのかな?
と、疑問だったので
現担任と三者面談という名の
家庭訪問の時に
聞いてみた
さすが、不登校が
増えているからか?
対策されていました
毎年、卒業式は
第3部まで
予定されているらしい
第1部は皆んなでの式典
第2部は式典終了後に
不登校の子達だけの式典
第3部は校長室で個人で
卒業証書を受け取るらしい
どれを選んでも良いらしい
制服を着て
校長から卒業証書を
受け取る必要があるとの事でした
なるほど…
どうやら、ウチの
クローゼットに眠っている
綺麗な制服は
最後に着られる機会が
あるらしい事がわかった
次女に聞くと
校長室かな?との事
まぁ、希望は
近くなってからで良いらしいので
それまでに
決めればいいでしょ
あ、でも
もう夏服の制服は
いつの間にか
用無しになっちゃってるんだ…
買って
何回着たかな?
勿体無い…な
誰かに譲っちゃおっ
今回、受験はしないけど
学校に通いたいって
気持ちはあるみたいなので
環境がかわってから
通えそうな学校を
探す事にしました
色々と自分で
考えているようなので
助言?をしつつ
本人の希望を
現実に出来るように
手助けしてあげられれば
いいかな?って
思ってます
まだまだ15歳!
人生はこれからだぞ!
あっちこっち迷いながら
進んで行け〜次女〜!
母は見守ってるぞ