6月に入りました

やっぱり時間が経つのは早い


こうして過ごしてる間に

今年も過ぎ去って行くんだろうな


今年を乗り越えれば

次女の義務教育期間も

終わり


新たな環境で

新しい生活を

送る予定


もう中学校に

通う気はないみたいなので

無事に

卒業証書だけ

貰えたらいいかな?…と

思ってます


学校への思いは

ないみたいだけど

勉強はしなきゃなんだよなぁ〜

とは思ってるみたいで

「しないとダメなんだろうけど

やりたくないんだよな〜」と

言ってました


まぁ、学校の勉強?が

必要な時がいつか

来るかもしれないけど

それは、その時にすればいいよ。

多少その時に苦労するかもしれないけど

今はやりたい!と

思った事を

一生懸命やればいいんじゃない?

的な話しをこの間しました


先回りで考えると

適切な助言ではないけど


今のうちに勉強しとかなきゃ〜とか

高校卒業資格はないと

出来る仕事ないよ〜とか

働きながら勉強とか

まじ最悪だよ〜とか


起こりうるであろう

次女の未来に思いをはせて

そんな事を言ったとして

次女がその通りに動こうと

したとしても


一度立ち止まってしまっている次女なので

親に言われたからとか

やらなきゃいけないらしいから

なんて言う理由では

動き出せないんじゃないかな?

始めても続けられないのでは?と

思っています


なので

やはり自らの意思で考えで

コレが必要だ!と

それを得るために

納得して動くのが大事なのでは?と

思っています


中学校を卒業できたら

外の世界へ

何かと連れ出して

働いてお金を得るという経験を

やってもらおうと

思っているので


まだまだ

これからですね


何か夢中になれることが

見つかるといいんだけど…


イベントバナー