今まで

何を考えどうやって

生きてきたのかな?と


ふと考えてみたけれど

子供が出来てからの

この20年程は


ただひたすらに

子供中心の生活を

送っていたね


赤ちゃんの子育てから

少しずつ大きくなって

保育園、小学校、中学校

高校等等


仕事もしてたけど

家事、育児しながら

様々な行事をこなし

楽しんでだと思う


家族が中心で

仕事は続けてはいたけど

二の次感は

あったかなぁ


家以外は仕事

1人でのお出かけも仕事だけ

買い物すらも

行動を共にしたがる元旦那と

一緒だった


でも、子供達と

ずっと過ごせていたから

幸せではあったんだよな


でも子供達は

大人になっていく


離婚して

大人になっていく子供達を

見守るだけに

なった時に

私自身は

どう生きて行こうか?


やりたくても

出来なかった事を

やっていこう!と

思ってはいるけれど


でもね

もう苦労はしなくてもいいかな?って

思ってるけど

そう考えた時


私はどう過ごしたいのかな?

穏やかに?

刺激のある?

面白おかしく?

ゔーん


働かない訳にはいかないから

働くけれど

どこで?何を?は

自由だよね

できる事の中から

体を労わりながら


のんびり、穏やかに

働いて

子供達の成長を感じながら

たまには旅行して

友達と遊んで


そんなゆるっとした

生き方がいいな


と、次女と2人暮らしに

なった今日この頃に

そんな事を考える


イベントバナー