好きな事をして生きるとは?
自分の望むように
自分が選んで
自分で決めて
でもやっぱり先の事も考えて…
私の場合
子供達の事が1番
今、大学に行っている息子を
無事に卒業させて
社会人への道を
歩く手助けをする事
そして、長女も同じく
専門学校への進路を選んだ長女も
無事に入学させ
卒業し社会人となり
自身で生計を立てていけるように
次女はまだ
進路は未定だけど
側にいて
次女の望む道への
手助けをしていきたい
この私の希望を叶えるためには
やっぱり稼がなくては!
お金としての財産なんて
残してあげられる気は
しないけど
子供達が
それぞれに進みたい道を
選んで行けるように
母として
支える事が私の選ぶ道であり
望み
好きでやりたい事だ
私の
好きな事、やりたい事って
何だろう?と
考えた時に
思い浮かんだのは
こんな事でした
なので働き手である私が
子供達が学生のうちに
もしも倒れてしまったとしても
大丈夫なように
保険もかけた
老後の事?は
全く考えていないけど
子供達が大人になるまでは
それは後回しだ
離婚してひとり親になったけど
子供達に
お金がないからこの進路は
選べない!なんて
絶対に言わせないように
母は頑張るよ!
3人がそれぞれ
自分で生計を立てていけるように
なるまでは
元気でいなくちゃなぁ