職場で家族の事を
話題にする事が多かったんだけど
うちの旦那
ラジコンにハマってて
オークションで
今が買いだ!とか言って
3万とかのやつ
また買っていい?とかって
言ってんだよ〜
とか
中古だけどまたバイク買ったんだ
とか
買い過ぎだよね〜
みたいな感じで話してた
そんな時
よく言われてたんだけど
既婚男性からは
いやそれは甘やかし過ぎ!
俺なんかお小遣い1万円よ?
そこから奥さんへ
クリスマス、誕生日に
プレゼント買うのよ?って
それ聞いて偉いなぁ〜
凄いな〜って思ってた
ウチはお小遣い制には
してなくて
欲しいものがあった時に
その都度、検討する事に
なってたんだけど
ギャンブルもしない
酒も飲まない旦那だから
趣味にお金をかけたいって
好きな事して好きなもの買って
仕事頑張れるなら
それはそれでいいのかな?
とか思ってた
でもよく考えると
アイツのその突然の
大きな出費のせいで
毎月結構カツカツの生活だったり
したんだよなぁ
靴ひとつ買うにしても
安物買いの私とは違い
良いものを買わなきゃとかって
ポンっと高い靴買うし
しかも、気に入ったからと
同じ物を2足とか
買うような感じで
その時も
必要な物だし
そう頻繁に気に入った物も
見つかるわけじゃないしなどと
自分に言い聞かせ
文句を言いつつも許してたなぁ
許可制なんて
形だけ
言えば買える生活
長い時間をかけて
そうなってきたのはわかるけど
振り返ってみて
アイツだけそうしてたのは
可笑しいよね
こっちは家計を見て
はぁ〜今月はギリギリだなぁ
コレ買えないなぁって
高い物なんて
支払いの事考えると
そう簡単に買おうなんて
気にもならなかった
今はまだ、住んでない
家のローンとか
アイツが払うべきやつとかを
払ってるから
マイナスの生活だけど
それがなければ
結構ゆとりある生活送れる事に
気付いたよね
今まで2人で稼いでたのに
いつもいつも支払いに追われた感じに
なってたのが
全部アイツのせいだと
いうことが
やっとわかったよ
あぁ!!もう
早く決着つかないかなぁ
