今、思い出す


家事、育児って

掃除、洗濯、食事

子供の食事、身の回りのお世話?


アイツは全くしないわけでは

なかった?とは思う


掃除→私7、アイツ3

洗濯→私9、アイツ1

食事→私10、アイツ0.5

子供の食事→私10、アイツは私が

仕事でいない時に私の準備した

食事を出して食べさせる

子供の身の回りのお世話→

私8、アイツ2


ちなみに

私はフルタイム勤務(勤続約20年)

アイツ自営業ほぼ午前中だけ仕事

昼寝して子供達を

家でお出迎え


↑この自営仕事内容は

低学年子供達が家に帰ってきた時に

誰かが家にいる環境を

作りたい!との

アイツの希望


昼寝に関しては

自営の仕事はめっちゃ疲れるので

昼寝しないと続かないって


もう、文字に起こして見ても

私、頑張ってたなぁ〜

文句も言わず

よくやってた


アイツの良いように説明され

そうか、そうだね

子供達が学校から帰ってきた時

誰かいてくれたら安心だよね

な〜んて納得して


お人好し?考えなし?

洗脳?


よく考えたら

2人の子供なんだから

面倒見るのなんか当たり前なんだよな


何でそれを

私がいない時は

しっかり面倒見てくれてる!

なんて思っちゃってたんだろう


でも、違うよね?

めっちゃ頑張ってたね私

アイツ

頑張ってないじゃん


私の今までの、この頑張りは

きっと私の力になってるはず!


あ、なんか急に思い出した


わかってると思うけど

お前がフルタイムで働けてたのは

僕がいたからだからね!

って言われたんだった


私がいつ

フルタイムで働きたいなんて言った?

子供達にとっては

良い父親だと

思い込んでた



イベントバナー