嫁姑関係について


私の場合はクズ夫は

次男で、実家からも

少し離れてたので

そんなに深刻な問題はなかった

ように思うけど


見切り品大好き姑は

たまにくる時は

「沢山使うでしょ!」といって

見切り品で賞味期限今日!

みたいな牛乳や卵

をよく持ってきてた


後は大量の自宅で収穫してた野菜達


ありがとうございます!!と

言ってありがたく貰い

早く使い切らないと!と

頑張ってた


1〜2ヶ月に1回

多くても月1回くらい

会わない時は何ヶ月も

会わないくらいの頻度だったので

我慢と言うほどでは

なかったかなぁ


その分、孫であるウチの子達の

面倒を見てもらうなんて事も

数えるくらいしかなかった


と、こんな感じの

お付き合い具合だったからかな?


別居した今

義実家から私に連絡が

くる事もなく

ウチの実家へ連絡がくる事もなく

関わり自体全くなし


ウチの子達もあの家の孫なんですけどね

と言う思いは

わずかにあるけど

実際に何か言ってこられても

迷惑以外感じないだろうから


これはこれで良い事?なのかな?


ウチの子達が寂しいなって

感じなければいいな…と

少しだけ思う

今日この頃