思春期って
本当に難しい
息子は中学生になった頃から
小学生の頃のようには
話しをしてこなくなり
学校であった出来事についても
あまり聞いた事がなかった
私も、思春期だからなぁって
あまり、しつこく
話しかけはしなかった
それでも、文句を言ったり
無視したりはなかったけど
今、すっごく普通
一杯しゃべってくるし
何でも?かはわからないけど
コレがこの子の
思春期終わり?って
私の方が少し
戸惑ってしまう
そして、今、思春期
真っ只中の娘二人
これまた違うんだよね〜
女の子と男の子での
違いは大きいんだろうけど
女の子は話しはめっちゃする
話してる内容が
ザ、思春期!!
コレまた、どう返していいのか
難しい…
つい思春期だからね〜と
言っちゃうけど
あんまり良くはなさそー
受け止めるだけでいいのかな?
ついつい、助言?
したくなっちゃうよ
3人いれば3人分
色々な成長過程を
見れるけど
一人一人違うし
本当に難しいな
大人への階段を登っている
大変な時に
別居、離婚なんて
更なるストレスを与えてしまってるから
どこで折り合いを
つけてあげたらいいのやら
クズが与えた子供達への
影響は大きいんだよ
私がしっかりしなきゃな!
