別居して自由を手に入れた。
高2中1の娘2人との生活。
楽しい。
色々な事の決定権を持っている…が
自信がない
不安
心配
娘達に相談しながら生活中。
私、こんなんじゃなかったんだけどな。
18歳の時から働きながら学校行って
資格を取りそこから
約26〜7年働いてきた。
それなりに経験もあり
それなりに頼りにされる存在だったはず。
なのにこの有様。
社会人生活=夫との生活だった私は
一人では何にも決めてこなかったんだ。
夫に頼りきって過ごしていたんだな。
それと引き換えの我慢だったのかな?
もちろん、夫と相談しながらの
今までではあったと思うが
それに依存していたのも事実。
コレは、リハビリが必要だな。
少しずつやっていけばいい。
と、言っても
不安はあるものの
出来ない事は何もない事にも気づく。
車のワイパーが変な音がする!
車屋さんに相談して解決。
家具の組み立て難しい!
電動ドリルで解決。
娘達の送り迎えも一人でオッケー👌
家事はもちろん問題なし。
あれ?夫
いらないね。
不安や迷いや心配は
沢山あるけど
夫がいなくても、全然大丈夫だという事に
気付いた。
人生の断捨離に成功かな。