別居して10日がたった。
生活は安定。

冷蔵庫も(実母に買ってもらった)
届き、食事を作る意欲も戻ってきた。
凄くスタイリッシュで最高か!


洗濯機はもう少し先だけど。
これ!に決めようかな!

子供達も毎日の生活リズムも
整って?きたかな?
前より遅寝の様な気もするけど💧

まぁ、でもリズムは出来た。

後は協議が少しずつでも進んでくれれば
いいんだが、
今は婚姻費用の金額決めようと
してるとこだけど

すんなりと払いますなんて言う事は
ないだろうね。

弁護士はこれに応じないなら
調停ですよって
すぐ、調停、調停って言うけど
協議で依頼してるんだから

なるべくしっかり話しの折り合いがつくまで
頑張って欲しいんだけどなぁ

無理なのかな?
調停した方が長引くんじゃないの?
と思ってしまうんだけどなぁ。

モラ人格だから
いちいち話しが通じないのは当たり前
なんだけどね。

今、コチラがお手紙出していて
返信期限が後2日後。

その返事次第で
婚姻費用について調停にすると
弁護士は言っていたので

私も腹を括らなきゃなのかな?
協議期間って決まってるんかな?

慰謝料もらっても
弁護士に全部持ってかれちゃうよ😞

お金のない私から
搾取しないでぇ〜!

話しが進まないのは
家売りたくない、
僕はお金がない子供達の学費半分払えない

矛盾してる。
お金ないから家を売って借金チャラに
しようよ!と言っている私の考え
に賛同したくないだけ?

お金ないない言っている人の
「貴方の分の住宅ローンまで払っていきます」
この言葉を誰が信じるの?

今月、ちょっと厳しいんだよね〜払っててもらえる?貸して〜、等等
勘弁してください。

連帯保証人も誰が別の人に頼んで
私を外してください。

夢の様な事ばかり考えてないで
ちゃんと現実を見てください!

アナタ以外の家族全員出て行って
必要ですか?その家。

身の丈って言葉を教えてあげようかな。

コッチは特売品探しまくって
生活してるって言うのに!
生活必需品もネット通販最高!