完全に心が離れた瞬間



長女(17歳)は夫の不倫も

その後の話し合いにも度々参加し

いろいろ相談にも乗ってくれていた。

 

(長女が身の危険を感じ録音していた記録より)

 

そんな長女と夫が

二人で話をした時のこと

 

長女が昔お父さんに

怒られた時の記憶

 

6~7歳頃

風船にマジックで絵を描き

跳ねさせて遊んでいたら

ソファーに落下しソファーに

マジックがついてしまった

 

それを見た夫は

激ギレし150✖︎90サイズのこたつテーブルを

長女の上に乗せて

(ソファーとテーブルに挟まれていた斜めに)

ライザップ(当時はやっていた歌)でも

歌っとけ!

と言い残して放置したらしい。

その後、泣きながらソファーとの

隙間から自力で脱出したという

出来事について

 

昔こんなことがあったよね。

と言う会話をしていたら

 

突然、暴れながら

「どうすればいいのよぉぉっぉぉ」と叫びながら

何か殴る音、壊す音

「ほんとに!どうすればいいのよ!嫌だ嫌だ!」

叫びながら何かを殴る・壊す音

 

「そんなことしたのも覚えてないなんて!!

あーもう情けない!

あーもう情けないね、ごめんね、

そんなことしたのはあー

よく覚えてるわほんと、●●は。

そんなことしたんだ?

それで何か後遺症が残った?

うん、だったら良かった。。

あーわかったもうお父さんダメだ。

やっていけないお父さんは

生きている資格なし!」

何か壊す音

何か叫びながら、

長女「もうやめて、私が悪かったの言わなければ良かった、

そしてそんな悪いことしなければ良かった、

お父さんに言うんじゃなかった」

泣きながら言う。


「違うってお父さんもう一杯一杯なの!

以前から時々

癇癪起こして、不機嫌になったり

大声だしたり、物を壊したりは

あって、私が適度に放置した後

しばらくしてご機嫌伺いをし

通常運転に戻ると言う過程を


知っていたが

 まさか、娘の前でこんな

恐怖しか与えないような行動・言動

行えるとは思わず

 

これを聞き、もう子供達に

近づいてほしくない!

一刻も早く離れなければ!

と言う

心が完全に離れた時の話。

 

 

全部自分のやったことの代償でしょうに。

なぜそれを受け入れることが出来ず

自分の子供の前で

癇癪を起こすという行動に出てしまうのか。

 

モラハラ人の行動=2歳児

これに納得してしまった。

 

この後、一応のように娘に

「騒いでごめんね、また何かあったり

思い出したりしたら教えてね」

と言っていたけど

娘はもう二度と

夫に心から信頼しての話など出来ないだろう。

 

後日

気づいたが、家の壁に2~3ヶ所

(補修してあったけど)

大きな穴が空いていた。

 

最低だな。