◆今後の更新予定◆(不定期)

※記事を書いたらこのリストからは消えるか、リンクで誘導になります。※

※随時テーマは追加されます/最終更新/2023/12/17/

 

 

 

◆「あれから一年。円満雄剣を使い捨てた事に何割か起因するツイステコミカライズの大炎上を振り返る」という話

 

◆「ディズニー好きの毒親によってディズニー作品に忌避感を持ち育った私がツイステッドワンダーランドコミカライズの円満雄剣くんに救われてから三章コミカライズDisney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Octavinelle を見て雄剣の本当の意味での喪失とキャラクター(個)としての尊厳破壊を見て地獄に落ちるまで」の話

 

◆「ツイステ三章コミカライズで見た地獄、 やな先生の語った雄剣に対する「独自の個性も人生もあるキャラクター」とはなんだったのか、ツイステコミカライズの監督生交代が見せたかったのは本当に「監督生の多様性」だったのか」という話

 

◆「そもそも公式関係者(やな先生、葉月わかな先生、コヲノスミレ先生らD-6thスタッフ)やGファンタジーでの宣伝は今まで(2023年12月現在)一度も「コミカライズは監督生の多様性の為に交代させた」なんて説明や話もした事なんてないんだよ…」という話

+にも拘らず「円満雄剣が突然いなくなった事」「突然別人にすり替えれて、一章の物語が終わった途端雄剣の物語は別人の物語扱いされ、個さえ否定されるような扱いを受けている事」を悲しんでいると「公式は監督生の多様性を見せたかっただけなんだから理解しようよ」「監督生が認められないならジャンルから離れろ」と『円満雄剣が大好きだから彼をずっと見ていたかった、それが叶わないならせめて彼の個を否定されたくなかった、大事にさせてほしかった』という雄剣を愛した人達の多様性は認めれず、「多様性」という名のこん棒で殴りつけるように黙らそうとする人がいるという話

 

◆別人監督生の物語に対して「続きがすぐ読める!」と宣伝をしたり「ユウ」という名詞を使いだまし討ちのような告知をしてきたツイステコミカライズの宣伝、告知全般から来るGファンタジー編集部に対する不信感の話

 

◆実は葉月わかな先生、コヲノスミレ先生達にファンレターを送っていた話(3章で雄剣くんがあんなことになっちゃったのだからもう言っていいやろ、という内容)

 

◆円満雄剣は廃部寸前の剣道部を一人で立て直し、二年にして周囲に「高校のレベルじゃない」と言われる彼自身は、一体どこで剣道を覚えたのか、剣道をしたいのに何故10年廃部状態の雲雀高校にわざわざ進学したのか、何故個人戦ではなく団体戦に強いこだわりを見せているのか

未成年である雄剣が異世界に飛ばされたわりに、家族関係は一切口にしないのは何故か、実はかなりバックボーンが語られてないところだらけのキャラだったのだが

やな先生曰く「独自の個性も人生もあるキャラクター」であった筈の円満雄剣(伊勢海老くん)の人生はどこまで背景設定として考えられていたのか考察してみる話

(考えていたんだよな?一章で使い捨てるからそこまで考えてなかったなんて事ないよ…な?)