エキスポ2017③ネイルケア体験…その後も。 | nail salon Chura - 埼玉県吉川市プライベートネイルサロン -

nail salon Chura - 埼玉県吉川市プライベートネイルサロン -

元保育士のママネイリスト◡̈♥︎

現役サロンネイリスト兼
自宅ネイルサロンChuraのオーナーネイリストです!

ネイリスト検定1級 取得
ジェル検定中級 取得
ネイルサロン衛生管理士
OPIプロスパ Hand&Footケア:ディプロマ保持





ここからは正直な感想となるのですが
決して否定しているわけではなく
お客様の立場で率直に感じたことを
話させていただきます。

ただ、不快に思われる方も
いらっしゃるかもしれませんので
こちらの記事は
閲覧注意とさせていただきます!

ご理解ある方のみ続きをどうぞ>>>




まず最初に施術してくれた方は
認定講師の方でした。


正直プレッシャーが痛くて驚きました。

私あまり痛いと感じることがないのですが
しっかりとぐぃっと
押し上げられる方だったので
痛く感じたのかもしれません。

でも、数をこなさなければいけない状況では
仕方ないことなのかもしれないな、と。

我慢しながら工程を見守りましたショック


ニッパーに関しては圧は感じず
痛みはなかったです。



そして、施術者交代により
右手は新しい担当の方に。

先程の方よりは若い印象でしたが
施術前にきちんと
「痛みや違和感を感じられましたら
おっしゃってください」と
アナウンスしていただけ

さっきのプレッシャー圧のこともあったので
その一声掛けていただくだけでも
ホッとすることができました。


そしてこちらの方
プレッシャーを当てた瞬間から
絶対うまい!とわかりました。

ちゃんと理解されてる方のケアだな、と。


ハンドトリートメントも
実際体験するのは初めてでしたが
ビックリするくらい気持ちよく
これは絶対開業した際に
メニューに入れなければと思いましたラブ


後者の方に関しては
終始丁寧で心地よいケアを体感できました!

そして仕上げにオイルによる
保湿もしていただき終了キラキラ




ここからが私の
意地悪な実験の始まりです(笑)

といってもケアに重きを置いてる方には
当たり前のことかもしれませんが

前日にケア体験をしてから
あえて保湿をせずに1日過ごしてみました!


翌日に撮った写真がこちらです下矢印
{32533F8A-7C8A-45D4-A3C2-737A6AC79161}

左(上段)の方は
プッシャー圧を感じたくらいなので
ルースはしっかりと押し上がっていますσ^_^;

ですが仕上がった時には
すでに感じていたのですが
キューティクル周りがガサガサに…。



一方、右(下段)は
とても丁寧なプッシャーの
当て方だったのですがルースが残ってます。

優しすぎで圧が足りないのか…
というわけではないと思われます。

圧は間違ってないはず…
なのにルースが残ってるということは
考えられる原因は……2つ。

ケアって面白いですよねほっこり


逆にキューティクル周りのガサつきは
左に比べたら少ないです!




正直、こんなにも施術者で
違いが出るのだなと驚きました!

でも今回担当してくださった方も
短い時間で何人も施術しなければいけない
特殊な環境下でのことですので
そのことを踏まえた上でも
大変勉強になりましたおねがい


生意気なことを言いましたが
今までとは違う視点で
考えるようになった点については
素直に自身の成長を感じつつ

もっとこの点について
注意しよう…丁寧にやろう…と
改めて考えさせられる機会となりました。


そしてケアマイスターである
私の先生のケアがいかに素晴らしいかが
よくわかりましたおねがい

そんな先生の元
ネイルの勉強ができてることと
その出会いに感謝しなければキラキラ



そんなわけで、今回の記事にて
エキスポ記事は終了となります!

最後まで目を通してくださいました方
ありがとうございましたほっこり