お世話になっております。。。

 

随分長いこと更新していませんでした。申し訳ございません

 

定期的に更新して、弊社で対応可能な工事を発信していけたらと考えております

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

さて今回は暖房用電気ボイラーからヒートポンプ暖房へ

 

電気温水器からエコキュートへの入替工事です

 

毎年、定期点検でお伺いしているお客様へ「ほくでんエコ替えキャンペーン」と

 

ヒートポンプ機器のご説明をしたところ受注いただきました

 

今回の選定機種は三菱エコキュートと長府製作所のエネフローです

 

 

電気温水器・暖房ボイラーは電気ヒーターで直接、水や不凍液を加温するので電気消費量が多いのですが

 

ヒートポンプは室外機の冷媒を温め、その熱を利用し、熱交換して温水を作り出すシステムです。

 

所謂、生の電気ではなく冷媒を温めるための動力に対して電気を使うので電気代が安くなるというわけです。

 

 

 

サンポット製の460リットル フルオートから

 

 

三菱製 370リットル エコキュートへ入替です

 

 

 

左がエコキュート室外機で、右がエネフローです

 

スライドブロックの下に平板を入れて更に安定感をアップさせています

 

室外機が重量物なのでブロックごと沈む時があるんですよねー

 

 

 

エネフローの特徴としては室内機が無く、室外機のみで完結しているタイプですので

 

室内側のスペースを有効活用できるのが嬉しいですね。

 

奥様にも喜んでいただきました

 

今年の電気代が楽しみですねニヤリ