皆さんこんにちは

さおりんのドキドキバリ島日記改めブルブル北海道日記にしようかな(笑)
先週まではここ北海道でも30℃越えの日が続いてて今年は残暑が厳しいなんて言ってたけど、週末くらいから一気に涼しくなってきました

いきなり20℃いかない日もあったりするし体調管理に気を付けなければ

北海道の夏は涼しいかと思いきや普通に30℃超えるし、家には冷房ないし、二重窓や断熱加工がしっかりしているからか一度熱がこもったら夜は熱帯夜で外よりも家の中のが暑くなります

ある意味北海道の夏は厳しいです。
アイスノンとiceboxにだいぶ助けられました

さすがにもう30℃超える日はなさそうです。
一気冬が来るんだろうな〜

大嫌いな長い長い冬が、、、





昨年は初めての冬の北海道を体験しました。
スキー場でしか見た事ないような量の雪を見たけど昨年は異例の雪の少なさだったようで皆さん今年は楽だ楽だ!と言っておりました

これで少ないらしぃ

散歩中に見た面白いつらら

誰も踏み入れてない所を見ると足跡🐾👣を付けたくなる。
確かに恒例の札幌雪まつりも雪が足りずいろんな所からダンプカーで雪を運んでるってニュースでやってた

私は昨年の量で充分なんだけどね。
今年の冬が怖過ぎるよ

話は変わって2ヶ月振りの定期検診と半年振りのCTをやってきました

血液検査とパッと見の結果は何ともなさそうです



詳しくは後日結果が郵送されてきます。
手術や抗がん剤の後遺症で手足の浮腫と膝の痛み
手術痕の痒み、オシッコが出難いなどの症状はあるけど、普通に生活して普通に働けるし美味しく
も飲めるようになっただけでも良かった


私は元々丈夫な方だったから治療もスムーズに進んで最短な治療で済みました。
一緒に入院してた人の中には抗がん剤の副作用で肝臓が悪くなって抗がん剤治療がストップしてしまったり、抗がん剤があまり効かなくてまた違う抗がん剤を使わなくてはいけなくなったり
そういう方達を見たり、聞いたりすると私って本当ラッキーだったんだなって思った。
この病気になったら5年間は定期検診に通わないといけないから、まだまだ先は長いし再発するリスクもあるかもだけど、なんか私は大丈夫な気がしてる

いつもスレスレのところでセーフだったりな人生で私はラッキーだな

って思う事が多いから

今回も、もしコロナが流行ってから病気が発覚してたらスムーズに日本に帰って来れなかっただろうし、治療も遅れてもっと大変な事になってたかもしれない。
今年の2月に治療が全て終わったんだけどその後病院でクラスターが出ちゃって大変な事になってたんだよね

その最中に入院してたら私もコロナになってたかもしれないよね。
そんな感じで私はラッキーなんです



なのでこの先の予定も上手く行くといいな〜

バリ島でお留守番中のチョッパーとノエルさんも元気にしてるとの事で良かった



時々写真を送ってもらっています

私の元気の源

チョッパーは少し痩せてノエルは太ったかな

早く会いに行きたいな〜


