日常のあれこれ。お絵描き練習③ | まゆのブログ

まゆのブログ

一人娘と気楽に生活シンママまゆの日常きろく✏️

少し前から休職していて、子どもが産まれてから初めての

専業主婦を体験中ですニコニコ


娘との時間が増えて、

何より、隠れ不登校だった娘が凝視

文句言いながらも毎日学校に行けることになったのは本当に大きな成果びっくりマーク


兄弟も父も居ないと、生活リズムを一人で維持させることって難しい。

ましてや食生活や休みの日の過ごし方。

個人差があるとは言え、家族がいないことを理由に世間知らずにはなって欲しくない。


私が仕事をしないことについて自分を甘やかしすぎとか

子ども離れしてない、過保護、不器用とか。

そんな風に言う人もいます。


ひとりで子どもを育てるって本当に大変。


私は家族を犠牲にしてまで社会で活躍しようとか、

誰かを蹴落としてまでお金が欲しいとか、そういうの思えない性格で。


それゆえに、妥協。

自分が折れることで、諦めてしまうことも多い。


それにめんどくさがり。


言い訳してると言われそうだけど。



俗にいう、生き辛い性格。


HSPとかHSSとか、

自己診断では極度のストレスを感じているのだとか。



*************



専業主婦の楽しいところは、おうち時間がとても長いことラブラブ

だから、献立もゆっくり考えられるキラキラ



…のですが、考えすぎて最近ご飯作るのめんどい(笑)


結果、母娘でダイエットメニュー大作戦中ですびっくりマーク



低糖質、低カロリー重視で、栄養の勉強していますニコニコ


なんか資格取れるくらい勉強できたらいいんですけどねー。



いろんなことをゆっくりと始めています。



ので、2024年の目標は「前進」ですびっくりマーク




そんな今日のお絵描きは、

リラックマのチャイロイコグマとアオイコオオカミとサクラノコリスです。


ホットケーキめっちゃ好きみたいになってるけど、

私はパフェの方が好きですピンクハート