10月も中旬になり、東京にも秋がきました。
秋色の装いの人が増えました。
今年も、白山の割烹料理 あづま さんの松茸に出会えました。
今日はコースではなく、アラカルトです。
前菜
お造り
豪華なお造り 4人前 です。
松茸土瓶蒸し
松茸土瓶蒸しです。
焼きもいいですが、お酒にはこれが一番あいます。
蓋をあけると出汁の湯気と一緒に松茸の香りが昇ってきます。
すだちがついてますので蓋の端をこするようにの香りをつけます。
お好みですが、毎回口に近づける度に香りが楽しめます。
お酒は八海山を常温でいただきます。
焼き松茸
香ばしくて、食感が良いので焼き松茸が一番好きだという人もいますね。
焼き方が難しいのか、当たり外れがあって美味しいときとそうでもないときとあります。
今日の松茸は、あたりの方だと思います。
パリっとした弾力のある食感があって香ばしいです。
淡い味なので、
ふぐの唐揚げ
サクサクとしたフグの唐揚げです。
蕎麦
ごちそうさまです
ツーオン