銀獅子 総本家 (ぎんじし)  博多水炊き

銀獅子さんは、今年の1月以来の訪問なので久しぶりの水炊きです。
     忘年会の続く12月は酒疲れ気味ですが
            水炊きは身体に優しい感じがしますので
大歓迎です!!

銀獅子さんの玄関は重厚な木の引き戸で、インターホンで開けてもらいます。
予約をしていないと入りづらいですね。
お店の方が出迎えてくれます。


ただ鍵が掛かっているわけではないので自力で開けることも可能です。

こちら個室が多いのですが、本日は3階 広い部屋です。
エレベーターはありませんので、少し運動になります。

古風な板張りの床で、
   高級感ある内装は接待とかデートにも良い雰囲気です。

本日はカップル客が多いです。

お通し

淡泊な味付けです。

食前酒

サービスで食前酒が提供されます。
スパークリングワインです。

寶剱(ほうけん) 純米酒 超辛口

森伊蔵や百年の孤独、十四代、だっさい大吟醸など、希少貴重な酒も提供している店ですが、本日は広島の寶剱(ほうけん) 純米酒 超辛口を選択


サラダ

子持ち昆布の串揚げ

水炊き中

コラーゲンたっぷり溶け込んでいるのか真っ白で鍋の底が見えない・・・
美味しそうな視覚効果があります。


科学調味料を使っていない白濁の出汁です。
鶏肉は予め鍋に仕込んで有り、最初にスープをいただいてから
野菜をいれていただきます。

じっくりと煮込んである鶏なので骨付きですが、ほろほろと箸で崩せます。
お腹にやさしく、胃で溶けそうな柔らかさ。


濃厚な出汁を味わいながらいただきますが、出汁だけで滋養がつきそうです
たっぷり
寶剱もいただきました。


ごちそうさまでした
       ツーオン