中山道の板橋区役所の手前で旧中山道と交差する場所にある蕎麦屋 さわだ屋さんです。
車でもよく通る主要道路なのでよく通る行動範囲内です。
店頭の看板 自家製粉手打ちそばという文言に引かれて、いつか来てみたいと思っていた店です
たぶん初めて訪問です。

さわだ屋


自家製粉・・・ 季節の変わりそばなど、メニューにこだわりがあって美味しそうな雰囲気なので、
お昼ですが奮発して車海老てんもり1470円を注文


車海老天麩羅

車海老2本、ししとう、茄子
スマートですが、上品に一直線に揚がった海老天です。
車海老特有の赤い輪が衣の下にきれいに透けて見えました。
揚げたてです。



せいろもり

天もりのそばは、3種類から選択します。 
かわりそば、せいろもり、田舎もり、
ツーオンは通常細打ちの蕎麦なので、せいろもりです。

猪口

よくある蕎麦猪口ではなく、浅くて広い口の器で提供されました。
たまには変わった趣向で良いですね。
わさびは、上質で香り強く、薬味ネギの切り方がシャープで
最後までネギはつぶれていません。

よく手入れをされている庖丁で切られています。

そばは、硬めで、かなり温度低いです、本日は雨で気温も低いですが氷水で仕上げているのでしょうか?

量は、土地柄でしょうかたっぷりです。

つけ汁は、藪蕎麦系のような濃い醤油色で、江戸前ですね。

食後にそば湯をたっぷりいただきましたが、サービスで濃い抹茶入り緑茶を湯飲みごと交換してくれたので、お茶も残さずにいただきました。
そば屋にしては珍しく十四代や、〆張鶴など酒の銘柄も多く取りそろっているようなので機会があったらそば前を楽しみにきたいと思います。

   ごちそうさまでした

               ツーオン