【富士通ARROWS】のモニターに参加中
11月19日発売のドコモ2014-2015冬春モデル
『ARROWS NX F-02G』を入手
さっそく開封
新製品を開封するときはいつもワクワクする。
端末本体とACアダプター+卓上ホルダーが同梱包されている
バッテリーがないのは、端末に内蔵されているからだ
バッテリー内蔵方式は最近の主流らしい
バッテリーの交換時は本体ごとメーカーにだすのかという心配もあるが
現実的にはスマホのスペック進化が速いので、バッテリーの寿命を迎える前にツーオンは新機種に変更している
表面

11月19日発売のドコモ2014-2015冬春モデル
『ARROWS NX F-02G』を入手
さっそく開封
新製品を開封するときはいつもワクワクする。
端末本体とACアダプター+卓上ホルダーが同梱包されている
バッテリーがないのは、端末に内蔵されているからだ
バッテリー内蔵方式は最近の主流らしい
バッテリーの交換時は本体ごとメーカーにだすのかという心配もあるが
現実的にはスマホのスペック進化が速いので、バッテリーの寿命を迎える前にツーオンは新機種に変更している
表面

オクタゴンフォルムと呼ばれる四隅が切ってある八角形のユニークな形状
5.2インチの大きめディスプレイは迫力がある
保護フィルムをはがす瞬間は新品購入時ならではの楽しみだ。
裏面
裏面は、指紋認証のセンサーが真ん中にあり、カメラのレンズは高性能を誇示するかの様に一段張り出している
また裏面は、三色あるバリエーションの中でブラックはユニークな手触りだ。
ツルツルではない凹凸のある文様加工で手の脂がつきづらくなっていてありがたい。
感触も悪くない。
卓上ホルダーは小型で、持ち運びにも便利
本体左サイドに配置されたMicro USB端子はカバーに覆われているので、卓上ホルダーがないと充電時にカバーの脱着が必要でケーブルの脱着も面倒なので卓上ホルダーを利用したい。
またハイビジョン放送(フルセグ)を楽しむ時は必携だ。
そして、今回の新機能に高速ダウンロードが謳われている
1M以上のファイルをダウンロードするときに差がでるらしい。
Wi-Fiと3G/LTEに接続可能な状況で複数のリクエストを同時に行い、
ワイファイとLTEを同時に使うマルチコネクションだ。
※もちろんWi-Fi、LTEの優先設定可能
Wi-Fiの混雑によるもたつきを解消し、通信不安定によるダウンロードの途中切断などが解消されるらしい。
今月12月1日から東京メトロの143駅でも無料Wi-Fiサービスが開始され通勤時の駅で新端末の威力が発揮できそうだ。
新技術ありがとうございます
ツーオン