今日は、皆さんはいかがお過ごしですか
毛布が気持ち良く感じるほど気温が下がった朝でしたが、
天気も安定しているようなので、僕は富士山を探しに箱根へドライブに出かけました。

目的は十国峠からの雪の帽子をかぶった富士山です。

首都高大橋ジャンクション~ 東名高速 厚木インター 小田原厚木道路 
マツダ ターンパイク箱根  十国峠  芦ノ湖スカイライン 
箱根スカイライン 三国峠 御殿場インター ~  東名用賀 

マツダ ターンパイク箱根

ターンパイク箱根は料金720円
大観山の林間コースはリズム良く右に左にカーブが連続して、ヘアピンではなくS字カーブ程度なので気持ちよくドライブできます。
小田原から箱根、湯河原まで16キロの有料道路で、天気が良ければ富士山や相模湾の眺望ができる標高の高いところを縦走するスカイラインです。

相模湾が一望

車を止めて眺望できる場所がいくつか用意されています。
駿河湾が眼下に広がります。


相模湾展望所

十数台のポルシェが集まっていて

クォーン~ン~という高回転の音を残して通り過ぎてゆきます。

サーキットの様に単車の車体を傾かせてハングオンになっている人もいます。

なんかゆっくり走ると悪いみたいな雰囲気

スカイラインを上りきると十国峠のケーブルカー乗り場とレストハウスに到着します
ここは雰囲気一転して、年齢層が高く、のんびりしています。


ケーブルーカー乗り場レストハウス

こんなに快晴に見えますが、肝心の富士山が全く見えません。

ケーブルーカー車内

時間が早いので、まだ観光バス到着していません
車内ガラガラの貸し切りです、先頭にいらしゃるのは乗務員の方です。
3分ほどで日金山頂上に到着

条件が良ければこんな風景

こんな富士山を探しにきたのですが
あいにくと 本日富士山の方角は雲がびっしりで霞に隠れています。
まったく見えません

十国峠山頂

2時間ほど散策したあと富士山が頭だけ姿を現しました。
昨日 冠雪で白くなったのですが、溶けてしまって本日は白くありませんでした。

山頂から山の中腹にかけてハイキングコースがあり湯河原へも降りられます

2時間ほどハイキングしてレストハウスで蕎麦をいただきます。

本わさびの盛りそば820円

見事なわさびが付いています。
本わさび頭がバカになるほどたっぷりいただきましたが、少し余りました
もったいない・・・
しかし鮮やかなワサビ色です。

芦ノ湖スカイラインで芦ノ湖を方面に向かいます。

芦ノ湖スカイラインの遊覧ヘリコプター

駐車場が発着所になっていて4000円で、遊覧ヘリコプターで大パノラマがみれますが
富士山が見えるときに乗りたいですね。


芦ノ湖に寄ろうと思っていましたが降り処が分からず、気持ち良くドライブしていと箱根スカイラインで御殿場に着いてしまいました。

せっかくの御殿場なので、有名な御殿場の蕎麦屋さん 草季庵によりましたが

御殿場 草季庵

御殿場で蕎麦好きが集まってくる有名なお店、初めてきましたが、お昼の蕎麦は売り切れ、
まだ午後1時になったばかりですよ!
土曜日は、開店前にこないと駄目みたいですね。

ジャージーソフト

やむなく東名高速の海老名サービスエリアでソフトクリームを食べて帰ります。

お疲れ様でした

     ツーオン