神谷傳兵衛が1903年に牛久の地に開いたシャトーカミヤのレストランです。
震災の被害の修復が今年終了して営業を再開しました。
本館正面は2016年までの工期でまだ修復中です。
Restaurant CANON
100年以上の歴史を誇るワイン貯蔵庫を改装した風雅なフレンチレストラン
この中に煉瓦の壁に囲まれた上質な空間があります。
手長海老とアワビとホタテのマリネ ライムのドレッシング
ライム酸味がソフトで淡いアワビの旨味をしっかり感じます。
カカミヤスペシャルセレクションのシャブリ2011
芳醇ながら辛口のシャブリをいただくと、真夏の牛久を散歩してのぼせていた頭が我に返るような気持ちの良さ。ブルゴーニュから直送した樽をカミヤでボトリング
冷製コーンポタージュ
軽くスモークしたカンパチのバルサミコ風味
カンパチは、レアで魚というより、ホタテのような食感でスパイスとバルサミコの香りで美味
サンテミリオン 2009

肉と一緒にいただくと美味しい!!
夏野菜は見た目もきれいでシェフのこの彩りとセンスがツーオンの好みにぴったり
シャトーコースはライトディナーなのでボリューム的には少なめですが。
ランチにはぴったりの満足感があります。
マンゴーのバルフェグラス(アイスクリーム) ココナッツミルクソース
サンテミリオンがほどよく脳に巡り、
ふと見上げた煉瓦の窓から見えた木々の緑に
”まぶしくすがすがしい夏の風” を感じた、
牛久の日曜日の午後でした。
ごちそうさまでした
ツーオン
震災の被害の修復が今年終了して営業を再開しました。
本館正面は2016年までの工期でまだ修復中です。
Restaurant CANON

この中に煉瓦の壁に囲まれた上質な空間があります。
手長海老とアワビとホタテのマリネ ライムのドレッシング

カカミヤスペシャルセレクションのシャブリ2011

冷製コーンポタージュ

軽くスモークしたカンパチのバルサミコ風味

サンテミリオン 2009

フランス・ワインの銘醸地 ボルドー地方の中でも、ローマ時代から赤ワイン造りで有名なサンテミリオン産です
深みのあるルビー色で、ふくよかな厚みのあるフルボディのワイン は、肉料理に相性良し
とても気に入りました。
牛フィレ肉のポワレ プラムの赤ワイン煮添え
肉と一緒にいただくと美味しい!!
夏野菜は見た目もきれいでシェフのこの彩りとセンスがツーオンの好みにぴったり
シャトーコースはライトディナーなのでボリューム的には少なめですが。
ランチにはぴったりの満足感があります。
マンゴーのバルフェグラス(アイスクリーム) ココナッツミルクソース

サンテミリオンがほどよく脳に巡り、
ふと見上げた煉瓦の窓から見えた木々の緑に
”まぶしくすがすがしい夏の風” を感じた、
牛久の日曜日の午後でした。
ごちそうさまでした

ツーオン