上野駅から日暮里駅まで散歩
上野恩賜公園をぶらぶら散策しながら

穴稲荷ともいわれている花園稲荷神社で、お参りします

蓮の花

山を降りて上野の山と不忍池の間の道をあるいて、根津・谷中に向かいます

この道の幅と雰囲気は、昔の都電の専用軌道があった通りでしょうか?

天然鴎外温泉

森鴎外の住居跡とかいてあります。

ここから根津・谷中の町並みを楽しみながら言問通りまで歩きます。

根津にあるギャラリー保育園の「表現者たち」

シンフォニア保育園の美術の時間で描かれた園児の絵を鑑賞します。
題材 「あじさい」は、いろいろな色が使われていて、形も円形だけではなく自由に描かれていて4歳児ですが、まるで印象派の画家の絵みたいです。

造形作家の浅羽聡美先生のお話も少し聞けました。
目がキラキラ輝いていて、とても魅力的な先生です。


開運 谷中堂

開運 谷中堂さんで、青と白のかわいい招き猫800円を購入
気に入りました。



谷中銀座商店街


ドーナツ屋さんで、かき氷をいただいて日暮里駅から帰ります。

         ごちそうさまでした
                      ツーオン